BLOG

[施術日誌]

2025年05月03日

「戸塚の痛みを取る整体」腰痛と肩こり

腰痛と肩こりで藤沢市から戸塚の痛み整体院まで来院された40代男性。若い頃からスポーツが好きで見るからに筋肉質な体格をされていました。仕事が毎日ハードで疲れ切って帰宅するとシャワーだけで汗を流し湯舟でゆっくり温まる入浴はあまりしなかったらしいです。整体は今回の戸塚の痛み整体院が初めてだが、マッサージは過去に何回か行った。しかし腰痛や肩こりの痛みの根本がなくなる感じはしなかった。初回ではまず酷い痛みがある腰痛を伏臥位で施術しました。触診の棘突起検査で背骨の歪みを棘突起の流れによって検査すると背骨が雷のように曲がっていました。背中から腰にかけて張りがあり、筋肉が凝り固まっていました。施術道具シリコンチューブ製マザーキャットで筋肉を軽く叩き、また軽く押し当てて揉みほぐしました。その後伏臥位の姿勢で両足を開いて※1伏臥松葉捻転法で体幹の歪みを取り特に腰痛、股関節痛と股関節症を解消しました。続いて※2下肢後方体幹牽引法で体幹の歪み、体幹、大腿、下腹部前面の緊張を取りました。その時にふくらはぎに触れると石のように固く、強めに握ると痛みもありました。今まで睡眠中に夜中に頻繁にこむら返りがあるらしかったです。両足のふくらはぎを丁寧に触診すると筋膜の小さな癒着が何か所かあり、ひとつづつマザーキャットを使い癒着を剥がし、ふくらはぎ全体が柔らかくなるようにもみほぐしました。ここでまた棘突起検査をするとくねくねと曲がっていた背骨がほぼ真っ直ぐになりました。仰臥位では※3腹屈椎間板牽引法で、椎間板の損屈、筋肉の緊張と疲労を取り、※4両上肢挙上牽引捻転法では椎間板の牽引、胸背部の緊張の解消、肋骨の挙上、肩関節の牽引、腰部の牽引をして初回の施術は終了です。いつものように術後の痛みのチェックをすると、整体ベッドから立ち上がる時や前屈でも後ろに反っても痛みは出ませんでした。肩こり解消のため次の予約を入れて帰宅されました。2回目に戸塚の痛み整体院に来院されて感想を聞くと、その後腰痛はなくなり、夜中のこむら返りも一度もなかったらしいです。2回目の肩こりの施術はまずマザーキャットで凝り固まっている肩の筋肉をもみほぐし、両肩の肩甲骨はがしを施術して改善しました。術後の感想では肩こりがとても軽くなり、呼吸もすごくしやすくなったと喜んで頂きました。腰痛・肩こりでお悩みな方、戸塚の痛み整体院にお電話ください。
※1伏臥松葉捻転法は腰背部と下肢全体の筋肉の緊張を解き体幹の歪みを解消する手法です。
※2下肢後方体幹牽引法は下肢を持ち上げ筋肉に牽引をかけて緊張を解きます。左右に牽引する事で骨盤や背柱の歪みも解消します。
※3腹屈椎間板牽引法は腰背部の筋肉を牽引して緊張を取る効果があります。
※4両上肢挙上牽引捻転法は上肢を介して体幹を上方から牽引して捻転をかける施術法です。

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

  • Facebook
  • Twitter

PageTop

〒245-0065
神奈川県横浜市戸塚区東俣野町994-10